midashi004

こんにちは、じょえずです。
前回「ブログは内容を読んでもらってこそ」(ブログの書き出し、やっぱり挨拶文?)と書きました。
投稿記事はまだ3件ですが、実際に読まれているのかどうか、サイトに誰か訪れているのか、やっぱり気になります。

じょえずブログはlivedoor blogで運営しておりますが、標準機能でアクセス解析機能がついていますので、さっそく確認してみました。
  - 29PV!、以外にクリックされている!、
っと思いきや、それは確認した自分自身のPVでした(アクセスログから見ても一目瞭然)。
誰も読んでいない、、、やっぱりそーですか。

試しに検索エンジンで記事タイトルのキーワード検索してみます。
、、、全然ヒットしません。

やはり訪れてもらう工夫というかSEO的なもの、文字通り「検索エンジン最適化」対策は避けて通れないようですね。
という事で、今日からしばらく「ブログ初心者のSEO対策」として記事を書いてみたいと思います。

Google検索エンジンの仕組み


そもそも検索エンジンから探してもらうにはどうすればいいのか。
今までなんとなく知ったつもりでしたが、Googleの「検索の仕組み  検索サービス」に詳しくでていました。

なるほどよくわかりました。
Googleのウェブクローラがクロールしてインデックスを登録する、放っておいてもクローラが巡回して勝手に登録してくれるという事のようです。
その上で検索結果をより最適化したいなら、ウェブマスターツールへの登録をおすすめしていました。

Googleインデックス登録の確認


それならば「インデックスの登録」ってどんな感じなの、ということで「Google 登録」で検索してみたら、下記のウェブマスターツールのヘルプ画面「Googleへのサイトの登録」がヒットしました。

401
そこには「site:サイトのURL」でGoogle検索すれば、自分のサイトがGoogleインデックスに登録されているかどうか確認できる、と書いてありました。
早速検索してみると、なんと2日前の一発目の投稿がクロールされていました。
402
自分ではまだ何にもしていないのに、クローラが巡回して登録してくれたんだ、ってなんか少し感動しました。
「Googleへのサイトの登録」には文字通りそこにサイトコンテンツを「Googleに送信する」リンクがあります。そこをクリックすると以下の画面になり
403
「URLをGoogleのインデックスに追加」という処理が一番目にありました。そこでブログのホームURLを登録してみると一応受け付けてくれました。

ウェブマスターツールへの登録


これで一応、検索エンジンからヒットしてまる為に最低限必要なインデックスの登録というのはできたようです。
たったこれだけの事を確認しただけで、検索結果をより最適化してくれるという「ウェブマスターツール」への登録を早く行いたいと、気持ちが昂ってきました。
次回はこの辺を紹介していきたいと思います。それでは!